ブログ
兄妹同日装置撤去

今日は午前に中学生の妹、午後に高校生の兄のマルチブラケットを撤去して資料採得クリアリテーナーのセットを行った。 2年前にこの2人の初診相談があった。その前に他の矯正歯科医院で検査診断を受けている。 その方針(抜歯)に不満 […]

続きを読む
ブログ
新患相談3人

最近には珍しく今日は3に人の新患相談を受けた。 1人は6歳の女子で骨格的な要因を疑う反対咬合だった。更に乳歯列なのに下顎の前歯に叢生があり、将来の排列に心配もあった。 その場合の治療開始時期だが、今からやるとすれば成長を […]

続きを読む
ブログ
高校卒業時より治療始める

今日の新患は17歳女性、右上犬歯の八重歯と口元が出ているのことの相談だった。 この方は、早生まれであったために高校3年生での卒業間近であった。 進路も家から通う短大ということだった。それならば、治療にはふさわしい時期とな […]

続きを読む
ブログ
下顎前歯の叢生が主訴だが

今日の新患相談は35歳女性で下顎前歯の叢生だった。 加えて、自身では気づかれていないようだったが、口唇閉鎖も困難だったし、口元も出ている感じだった。なにより過蓋咬合だった。 昨日、一般歯科医院にアルバイトで月1回来ている […]

続きを読む
ブログ
一部だけ治したい

今日の新患は13歳の男子で上顎前突だった。 口元は出ていて、口唇閉鎖も困難そうで、上顎前歯の唇側傾斜、正中離開、オーバージェットは大きいが、下顎歯列に叢生はない。 一応、一通りの永久歯列の上顎前突の治療について説明した。 […]

続きを読む
ブログ
出っ歯との認識

今日の初診相談は10歳女子で右側犬歯の低位唇側転位を伴う上顎前突だった。 しかし、一般歯科医院からの依頼書は右側犬歯のことだけが書かれていて、上顎前突の指摘はない。 また母親と話しても、今までに出っ歯という認識はなかった […]

続きを読む
ブログ
床矯正セカンドオピニオン

また床矯正で抱いた疑問へのセカンドオピニオンがあった。 14歳女性、口元の突出はないが、唇の閉鎖はしにくいようだ。 上顎の両側犬歯は歯列に並ぶスペースはほとんどなく、唇側に転位している。 またパノラマX線写真も持ってきて […]

続きを読む
ブログ
予約なしの新患来院

明けましておめでとうございます。 昨年12月29日から昨日まで年末年始のお休みをいただきました。それに伴いブログも休んでいました。 今日は休み明けで予約が詰まっていました。通常はそれに加えて、年末年始の休診中の装置のトラ […]

続きを読む
ブログ
今年最後の新患

今年も今日で最後の診療日となった。その最後の患者さんが新患相談だった。 30年前に開業したころは、患者さんが矯正治療に関しての知識がほとんどなく、そのことを前提に初診相談での説明をしてきた。 しかし、昨今は矯正治療の普及 […]

続きを読む
ブログ
スペースがあり口元が出ている

今日の新患(3年前に1度相談に来ている)は17歳男子で上顎正中を含む前歯部に隙間がある。下顎の歯列はきれいに並んでいる。 口唇は閉鎖しにくく、口元は出ている。 主訴、特に母親の希望は(本人は矯正治療を積極的には望んでいな […]

続きを読む