
当クリニックは外国人の患者さんは少ない。 40年以上開業していると時代でどこの国かが変ってくる。 南アメリカのペルー、ボリビア、ブラジルなんて時代もあった。 そのあとはフィリピンそしてベトナムとなって来たか。 今日、20 […]
上顎の犬歯方向が悪いと埋伏する。 近心傾斜して隣接の側切歯、中切歯の歯根を吸収を時々見る。 今日診た患者さんは3年ほど前、8歳で前歯部開咬で相談に来た。 その開咬はタングクリブや前歯部をゴムで閉鎖して改善し後戻りはない。 […]
20代女性のマルチブラケット治療を行った。 10カ月ほど前にガミー改善のため上顎前歯部にアンカースクリューを植立した。 それをアンカーに上顎前歯部を圧下させていった。 アンカースクリューが緩んだ時期もあったが現在バイトは […]
転位歯ではない、移転歯がときどきある。 上顎の3、4の順番が入れ替わっていることが多い。 きょう治療した患者さんは男子中学生。 今年1月から治療が始まっている。 症状は右上3.4の順番が入れ替わっている。 萌出している歯 […]