ブログ
昨日の湘南矯正

昨日、新横浜のホテルアソシアで湘南矯正歯科研究会が開かれた。 10人のメンバーだが昨年、老齢を理由に2人退会した。 8人が各人、症例を持ち寄って発表する。退会した先生は今回は懇親会のみ参加。 発表する症例はレベルが高く、 […]

続きを読む
ブログ
矯正治療後も短根歯

矯正治療開始以前より歯根が短い患者さんがいる。 今日来院の20代の女性はマルチブラケット治療開始前に短根歯だった。 通常の半分程度の長さしかなかった。 矯正治療開始もとても心配でもっと短くなる心配も含めて十分説明して開始 […]

続きを読む
ブログ
開咬の安定は難しい

先月、マルチブラケットを撤去た女子中学生を今日、保定診断した。 その患者さんは、叢生、上顎前突、開口、口唇閉鎖不全だった。 上顎左右第一小臼歯、下顎左右第二小臼歯を抜歯して治療している。 叢生は早期に改善したものの、咬合 […]

続きを読む
ブログ
顎変形症手術後の安定

矯正治療の治療後の安定は難しい。 長い間、矯正治療に携ってきたが、まだよく分からない。 最近また顎変形症が多くなってきている。 今日は顎変形症の20代の男性がかみ合わせについて相談に来た。 その患者さんは手術後半年余で術 […]

続きを読む
症例紹介
414. 中程度の犬歯低位唇側転位

①主訴: 前の八重歯が気になっていた。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時19歳 保定開始時21歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約0年9ヵ月 ⑦治療費 […]

続きを読む
ブログ
クリアリテーナー再製作希望

2003年10歳で初診の女性がクリアリテーナーの製作を希望して来院した。 初診時の主訴はかなりの出っ歯で相談に来ている。 混合歯列期にプレートで上顎の拡大や下顎の前方移動を行った。 永久歯列になり、非抜歯を希望されたので […]

続きを読む
症例紹介
413. 上顎側切歯の口蓋側転位、クロスバイト

①主訴: 歯がでこぼこしていて、口を開ける事に抵抗があった。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 歯ぎしり ③年齢: 初診時25歳 保定開始時27歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜 […]

続きを読む
ブログ
統一専門医受験勉強

先月、統一矯正専門医の審査に申し込んだ。 それには書類選考、筆記試験、口頭試問、症例展示がある。 筆記試験などここ何十年間受けたことがない。 受験勉強をしなければならない。 WEBから筆記試験の出題範囲を書いたガイドライ […]

続きを読む
症例紹介
412. 正中翼状捻転

①主訴: 前歯のガタガタが気になっていたので。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎正中翼状捻転 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上顎 […]

続きを読む
症例紹介
411. 上下顎前突と口唇閉鎖不全

①主訴: 出っ歯、口の閉じやすさ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上顎前突 下顎後退 過剰歯 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時29歳 保定開始時31歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー […]

続きを読む