1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 当クリニックで幸歯会

カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2017年10月11日の記事

当クリニックで幸歯会2017/10/11

月に1度の歯科医仲間の会合幸歯会が今日は当クリニックで行われた。

集まる目的は7月に買った3Dプリンターの歯科診療への応用を話題にすることだった。

始まる前に一昨日の日曜日に大阪へ顎関節の講演会へ参加してきた報告をした。

顎関節については以前より興味を持っていて、何か良い治療法はないものかと顎関節学会に入っていたり、役立ちそうな講演であれば聴きに行くこともこともあった。

今回は下顎頭の吸収を補綴科、矯正歯科、口腔外科からそれぞれ講師が出ての講演だった。

素晴らしい治療法を期待して行ったのだが、期待に反していた。

検査機器の発達で(MRI、CTなど)で分類や診断は良くできるようになったが、画期的な治療法はないようだ。

外科手術に期待しても、講演ではかなり戻ってしまい、長期的にはよい結果でもないようだった。

その話題を終えて、今度は分析ソフトドルフィンを紹介した。

一般歯科では考えられない、上顎骨、下顎骨を離断して適正な位置に移動することができるソフトだ。

私もまだ]精通しているわけではないが、顎の位置の変化と顔貌についてなどをシュミレーションしながら説明した。

続いて、そこから導き出されるサージカルプレートのSTLファイルから3Dプリンターを動かして、実際に作製する様子をデモした。

その家庭用の3Dプリンターだが、まだ実用的とまでは行かない。

今朝もフィラメント(材料)が詰まり)分解修理した。今までにも何度かあった。

だから、道具があり、その様なことに興味が無いと故障のままお蔵入りしてしまう物かも知れない。

そんな話で会合を終えて、食事に出かけた。

 

ブログ2017年10月|21:31:22

このページのトップへ