カテゴリー

最新の記事

2024.05.18
CT撮影機で初めてのパノラマ撮影
2024.05.17
CTが来た
2024.05.15
カムフラージュ治療
2024.05.14
ユニットが届く
2024.05.13
舌壁は治ったのか

アーカイブ

カレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2024年5月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2024年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2022年11月8日の記事

連携医療2022/11/08

顎変形症は連携医療で口腔外科や形成外科と矯正歯科が連携して治療にあたる。

連携とはいっても通常、矯正歯科医が手術室に入って顎の移動について相談することはない。

術前矯正を終わったら以前の横浜の2つの病院では外科任でお願いしていた。

しかし今はサージカルプレートを矯正歯科の当クリニックで作成している。

そのサージカルプレート作製だが現在はドルフィンというソフトを使用している。

それは咬合や顔貌が画像上で顎を動かすとともに変化する。

適切な咬合や顔貌を画像上で作ってスプリント作成のファイルを出力する。

従来の咬合器を使ったやり方より簡便に作ることができる。

ただあくまで画像上のことで現実の手術には立ち会っていない。

そこでいかに連携してドルフィンの情報を共有して生かしていくか問題となる。

いまはリモートが発達しているから、手術する外科の先生と一緒にドルフィンを操作する良いと思う。

だが、現実はそこまでいかずサージカルプレートに下顎の3Dプリント模型を患者さんにもたせる。

加えてドルフィンから出力される治療前後の正面、側面の合成写真と上下顎の移動距離(各ポイントで)のエクセルファイルを届ける。

今日は口腔外科からどのような考え方で上下顎を動かしたか問われた。

なかなか説明が難しい。結局、治療前後だけでなく移動経過7過程をすべて写真とエクセルデータとして送った。

これならある程度顎の動かし方を分かってもらえるかと作成してみた。

でもやはり手術をしてくれる先生と一緒にドルフィンで検討するのが良いと思う。

治療について

 

ブログ2022年11月|19:40:58

このページのトップへ