マルチブラケット治療は2年以内を目指しているのにそれをこえる患者さんもいる。
今日は2年半が近づきつつある20代女性の治療をした。
初診時はけっこう大きなオーバージェットの上顎前突だった。
上顎の1小臼歯、下顎第2小臼歯の抜歯で治療が始まった。
2年過ぎても左下5のスペースが閉じていない。
オーバージェットはだいぶ少なくなっていたがオーバーバイトはまだ大きい。
でも、まずバイトが深まっても左下のスペースを閉鎖しなければとクロージングを進めた。
今日診るとスペースは閉鎖していた。そのスペースが開かないようにしてバイト挙上しなけらばならない。
下顎のスピーの湾曲がかなり強い状態になっている。
それを平坦化すればバイトは挙りオーバージェットも程よくなるはずだ。
そんなことを説明するするような、独り言のような感じでユニットサイドで言った。
そうしてら患者さんからスタッフを通じて説明を求められた。
患者さんに分かるように説明しなかったことを反省した。
そして模型を持ってきてスピーの湾曲を説明し、現状と見通しを伝えた。
説明してして理解いただければ治療が長くなっても良いわけではないと思う。
でも協力してもらいやすくなるかもしれない。