
MRIは放射線を浴びずに撮影できるので画像診断でよく使われるようになった。 ただし、金属があるとアーティファクトで画像が不鮮明になる。 また金属が熱をもち火傷の心配も言われている。 矯正相知には金属(ステンレス、チタン合 […]
2週間ほど前ヤフーニュースの上段に「マスク着用時期で矯正治療が増える」のようなことが載った。 そうするとコメントがいっぱい寄せられる。もちろん適切なコメントも間違っているようなコメントもある。 ただ、そうであっても、なく […]
治療の後半や保定に入ると、なぜこの歯はこんな変な形なのだろうと思うことがある。 初診時模型をみると、歯ぎしりなどで異常な咬耗をしていてすり減りが上下顎ぴったり合う。 しかし矯正治療で歯を動かし、その結果をみるとすり減やお […]
永久歯への生え替わりが早い小学生で矯正相談があった。 上顎前歯が叢生で下顎に叢生はない。 口腔内写真を撮っていると、口唇閉鎖は困難だった。 閉鎖するとオトガイ部の緊張と下唇の翻転が認められる。 上顎の叢生をを治して下顎に […]