1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. アンカースクリューが緩む

カテゴリー

最新の記事

2025.04.16
急きょ装置撤去
2025.04.15
夏休み前の顎変手術
2025.04.14
低位乳歯(癒着)をアンカーに
2025.04.12
顎変相談2件
2025.04.11
歯磨きが悪かった

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2018年2月7日の記事

アンカースクリューが緩む2018/02/07

最近は大人の治療の固定源としてアンカースクリューを植立することが多い。

スクリューの長さを8ミリから6ミリに変えても脱落率は多くなったとは思わなかった。

少なくなったように思う脱落率だが、少し緩むケースは時々見かける。

その際、最近では麻酔なしで半周から2週程度締める。

麻酔なしでどうかと心配したが、それほど痛くはないようだ。

だが緩む患者さんは、毎月のように締めるケースが多い。

そのうちに目的を果たせば抜いてしまえばよいので、緩んだら締めるやり方は定着してきた。

しかし、その一部は脱落してするので緩むことは避けられるのであればば避けたいものだ。

今日も緩んだ患者さんが来て締めた。

その直後にバイオデントの営業の方が訪ねてきて、新しく開発された緩みにくいスクリューの形状についての説明があった。

それがキャンペーン価格だったのですぐに買ってしまった。

営業の方は売れて喜んでいたし、私も悩んでいたことの対策としての手段が得られた。

この良いタイミングがこの先良い結果を生むと嬉しいのだが。

治療について

 

 

ブログ2018年2月|19:27:38

このページのトップへ