毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3537

遠距離からの初診相談

今日の矯正相談は30歳女性、上顎前突、正中離開が主訴だった。

既に私の知り合いの矯正専門医に相談がしていた。

私はすでに相談しているところがあれば、医院名まで聞いて、なにが問題だったか聞いてしまう。

その方が当クリニックで受け入れられるかどうかがはっきりする。

一通り、説明の中で抜歯、非抜歯は重要なことで、可能性がある患者さんには抜歯の話をしておく。

前に相談したところがあれば、その説明を受けたかどうか聞きたくなる。

今日のケースでは抜歯の説明は聞いてていないという。

正中離開は2ミリほどあるものの、このスペースを閉鎖しても、口元の突出感やガミーは治るとは思えない。

やはり抜歯の説明をした。そうしたらすぐに検査を希望してちょうどその時間帯が空いていたので登録となった。

この患者さんもそうだが近頃、遠距離からの通院が多くなっている。

住所は遠いのに当クリニックを選んで通院してくれることは嬉しいが、たいへんだとおもう。

そして、どうしても通いにくさから予約が取りにくかったり、変更が多くなる。

私が37年前に開業時は県東部でほとんど専門がなかった時代だった。

今はそんなことはないのだから、近くで良い関係が築ける矯正歯科医に巡り会えないものだろうか。

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP