1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. セパレーションの続き

カテゴリー

最新の記事

2025.06.16
ホームページのリニューアル
2025.06.14
最近の相談はBimax
2025.06.13
昨日の日本臨床矯正歯科医会
2025.06.10
夜間使用でもなくすリテーナー
2025.06.09
乳歯抜歯

アーカイブ

カレンダー

2025年6月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
2025年7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2024年7月5日の記事

セパレーションの続き2024/07/05

先日、セパレーションで苦労したことを書いた。

その続き今日行うことになった。

左側の第一大臼歯は近遠心共にセパレーターが残っていた。

そのため問題なくバンドは試適できた。

一方、右側の近心はセパレータが残っていた。

遠心は前回処置で断片を歯間に残したが2時間ほどで外れたという。

そこで大きめのバンドを押し込んでみた。

痛がったがなんとか試適することはできた。

今度はそこにセパレーターも簡単に挟まるかと試みた。

また切れてしまう。どうしようかと考えた。

そのままにしておいたら、リンガルアーチが多分入らない。

バンドが試適できたのだから、バンドをそこにおいておけばいいと思いついた。

そのままでも取れないかもしれないが、少なめにセメントを付けて合着した。

これで何とか次回にリンガルアーチが入るだろう。

治療について

 

ブログ2024年7月|19:29:31

このページのトップへ