1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. セカンドオピニオン

カテゴリー

最新の記事

2024.09.18
指しゃぶりが改善した子の診断
2024.09.17
研修指導医審査
2024.09.14
今日も顎変形症相談
2024.09.13
セカンドオピニオン
2024.09.09
開咬の再治療の装置撤去

アーカイブ

カレンダー

2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
2024年10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2024年9月13日の記事

セカンドオピニオン2024/09/13

20代男性が、ブラケットのついた状態で相談に来院した。

セカンドオピニオンというのは検査診断をして意見を述べること。

だが、それが求められているのでもなさそうだから、初診での私的な意見とした。

口腔内写真を撮影すると、ほぼ仕上っているようにも見えた。

相談内容はオーバージェットが小さくなり、下顎が自由に動かなくなったという。

写真では適切なオーバーバイト、オーバージェットで問題なさそうだ。

初診時は出っ歯で下顎は自由に動いたという。

矯正治療は形態と機能が相まって治療が成功したといえるはずだ。

だが、現実は形態重視で、それが整ってしまえば機能はついてくるような気でいる。

多くのケースはそれでいいと思うが、患者さんが咬めないなどと訴えることだある。

それを、どのように形態に結び付けるのか分からない。

また患者さんに説明できるような実用的な機能診断がない。

昔は適応の大きい子供は矯正治療の対象だったからそれでよかったのかもしれない。

でも現在は大人それも高齢化してきているので、それに対応する、機能の機能、診断が必要となる。

矯正相談

 

ブログ2024年9月|20:04:04

このページのトップへ