
中学生男子の検査を行った。 パノラマX線写真をみると上顎右側犬歯が水平で近心に向かっている。 右上側切歯、中切歯は歯根吸収を起こしている像が見える。 今まではこのレントゲン写真から分かることだけを想像するしかなかった。 […]
20代女性の診断を行った。 主訴は叢生やガミーもあるが、口唇閉鎖時のオトガイ部のしわだ。 口唇閉鎖とオトガイ部の緊張については20年来興味をもち、日本矯正歯科学会でも3回発表している。 だから、自信を持って対応できるかと […]
ずっと前の講演だったが、西洋では昔から横顔が意識されてきた。 日本では顔は正面からは主で横顔は重視されていないと聴いたことがあった。 それでも、セファロは側面が主なのでそれで分析説明してきた。 前にも書いたが最近は出っ歯 […]
上顎前突でオーバージェットが大きい場合、上顎のみの抜歯の治療方針は時々ある。 上手くいけばオーバージェットは短期間で減少し、前歯部の咬合は良好となる。 多く場合うまくいくが時に抜歯スペースを残して、オーバージェットが適切 […]