
この夏休みに顎変形症の相談が多くあり、その大部分は高校生だった。 それが検査、診断、抜歯を終えて装置装着の時期となってきた。 夏休み中は比較的自由に来院出来たのだが、休みが終わるとそうはいかない。 顎変形症の患者さんは混 […]
マルチブラケット治療でボンディングは発達してきた。 全部接着する矯正歯科医もいるかもしれないが私は最後方の大臼歯はバンドにすることが多い。 はずれにくくて良いのだがどうしても歯肉に食い込むこととなり周囲に歯肉炎を起こすこ […]
20代後半の女性の矯正相談があった。 症状は叢生、側切歯のクロスバイトもあるが、けっこう厳しい上下顎前突だった。 当然、抜歯ケースではあるが、抜歯して叢生を改善してもどれだけ口元を後退させるスペースが残るかが心配だ。 す […]
矯正治療ではマルチブラケットがはずれると保定に入る。 保定中に多くの患者さんに「食べ物が歯の間に詰まる」と言われる。 詰まる原因は歯と歯の間に詰まりやすい程度のすきまがあるからだ。 きっちり詰まっていれば入らないし広けれ […]