
口唇閉鎖が容易にできない人が多くなってきているように思う。 20年以上前より関心が高くなり。矯正治療前後の患者さんでその値を調べ日本矯正歯科学会に3回発表した。 その時には口唇閉鎖した時のオトガイ筋の緊張を筋電計で計測す […]
2週間前に決めたニューヨーク出発前に装置を撤去する日が来た。 今日診てみると、叢生はかなり改善していた。 上下顎歯列の幅径もだいぶ拡大されていた。 しかしオーバーバイトは大きく、オーバージェットもそれなりにある。 まだ抜 […]
2012年初診時年齢11才、現在高校3年生の男子が来院した。 骨格的に厳しい反対咬合と先天欠如7歯とかなり難しい。 長期に観察してきたが昨年7月より術前矯正を開始している。 ただ術前矯正と言っても難しい。 その理由は先天 […]
先日、混合歯列期の治療の終了の時期についてブログに書いた。 それは主訴を改善して半年ごとの施術料支払いを止めて永久歯まで診る。 そこでマルチブラケットで開始するか終了するか決めた。 今日は10才の男の子が永久歯列となった […]