1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 鶴見大学矯正学教室同門会

カテゴリー

最新の記事

2025.04.15
夏休み前の顎変手術
2025.04.14
低位乳歯(癒着)をアンカーに
2025.04.12
顎変相談2件
2025.04.11
歯磨きが悪かった
2025.04.09
診断・抜歯する?

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2015年12月4日の記事

鶴見大学矯正学教室同門会2015/12/04

昨日は、鶴見大学で矯正学教室の同門会総会、講演会、忘年会が開催され参加た。

毎年、行われている会合だが若い頃は忘年会に行って、日にちが変わった頃、新幹線もなくなり、大垣行きで帰ってきたことなどがあった。

しかし近年は講演会にも行かなくなっていたが、昨年から講演会にだけは出席するようになった。

今年は韓国でリンガルブラケットで有名になった先生の講演だった。

その先生は、鶴見大学大学院で学んでいた頃、当クリニックに手伝いに来ていた。

そんなこともあり、講演を聴き、挨拶しなければと思いでかけていった。

リンガルブラケットは現在、当クリニックでは行っていない。

そして矯正の中で主流になっている訳では無い。

しかし需要は脈々と続いているようだ。

リンガルブラケットはかなり早い段階で興味を持ち、神奈川歯科大学の矯正科診療室へ見に行ったり講習会を受けたりした。

しかし、数例あっただけでその後やらなくなってしまった。

でも昨日の講演を聞いてまた興味が湧いてきた。

簡単なケースからやってみても良いのかもしれない。

治療について

 

ブログ2015年12月|19:09:28

このページのトップへ