カテゴリー

最新の記事

2025.04.08
顎関節のCT撮影
2025.04.07
矯正治療はいつから初診
2025.04.05
LAN配線
2025.04.04
バンド合わせで嘔吐
2025.04.02
今日は忙しかった

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2019年10月9日の記事

保険治療6人2019/10/09

今日は保険治療が6人あった。

保険治療での患者さんは予約表の氏名が朱塗りされているためはっきり区別される。

最近でも一日に1人か2人だ。それが今日は6人だった。

全部で17人だったので3割以上だった。

内訳は顎変形症4人、19歯先天欠如1人、口蓋裂1人だった。

さらに顎変形症の進行状態で分けると保定2人、術後矯正1人、術前矯正1人だった。

先日、個別指導のために自費との割合を調べたら1割だった。

今日は多い日ということになる。

ほとんどの歯科医院は保険治療を中心にやっているだろうし保険医になっているわけだから文句を言ってはいけないと思う。

しかし、細かい点数の算定やあまり役に立ちそうもない紙だしに時間をとられるのはちょっと不満だ。

一般歯科ではさぞかし大変だろう。

若い矯正歯科医が保険治療をやりたがらないのも分かる気がする。

そうはいっても決められた国の制度の中でできるだけ活躍しなければならないと思っている。

いままでに受付ソフトを作りそれに対応してきたがさらに工夫して容易に正しい保険医療が行っていけるようにしていきたい。

治療について

ブログ2019年10月|18:50:37

このページのトップへ