1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 3Dプリンタが繋がらない

カテゴリー

最新の記事

2025.04.15
夏休み前の顎変手術
2025.04.14
低位乳歯(癒着)をアンカーに
2025.04.12
顎変相談2件
2025.04.11
歯磨きが悪かった
2025.04.09
診断・抜歯する?

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2021年4月19日の記事

3Dプリンタが繋がらない2021/04/19

昨年末に購入した3Dプリンターは熱溶解積層方式で初診時の診断模型の作製は実用になっている。

しかし、もう一つやりたいことのクリアリテーナー作製では上手くいかなかった。

それは熱で成形され、中の構造が弱いため、クリアリテーナー製作時の熱や圧力で変形してしまう。

そこで、光造形のタイプを購入することにした。

そして、アマゾンで初心者向けの安いものを購入したが、とても臭かったりベトベトしたりで実用にならなかった。

そこで、歯科用として売られている臭い軽減、ベトベト作業の自動化した製品を先週に購入した。

それは、直接パソコンにつなぐ、Wifi 有線LANで繋がることになっている。

そこで、休日の昨日にその設定をやってみた。

1日かけたがWifi 有線LANで繋がらなかった。

そこで、今日は販売したところに電話して対応してもらった。

朝から夕方まで診療の合間になんどか電話のやりとりしリモートでも改善を試みてもらった。

しかし、今日も駄目だった。今までにもパソコン関係のものがすんなり使えないことはよくあった。

だから、この件にはそれほどがっかりはしていない。きっとちょっとした設定に気づいていないだけだろう。

きっとそれがわかって上手くいくと思っている。

苦労すればそれだけ繋がったときに積極的に使うようになるだろう。

必ず、これを日々の臨床に役立てるようにしてみたい。

 

ブログ2021年4月|20:04:03

このページのトップへ