毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3537

石膏模型を使わないリンガルアーチ

石膏模型を使わないでリンガルアーチを作り出して何例になるだろうか。

きょうも上顎第一大臼歯にバンドを試適した。

そうすると試適したバンドと3Dプリンタで作った診断時模型が技工机上においてある。

その模型の第一大臼歯を削り出し愛一大臼歯に合わせる。

それが最初は結構に時間がかかる作業だった。

でも今日はスイスイと合わせることができて数多く作ってきたなと実感した。

このやり方で実用になったが、削り出している作業がデジタル化と違和感がある。

なんとか画像上で削り出して3Dプリントができないものか。

午前のひまな時間がに診療とは別にの合成写真を作ってみた。

目的の物を切り出し、移動することなど簡単にできた。

歯だって切り出せないだろうか。きっと考えたことはできる。

でも、まだほとんど石膏模型を使っているのだろうからまだまだ先かになるだろう。

自分で考えるみたい気持ちはあるが能力がついていかない。

しばらくは削り出していくしかない。

治療について

 

 

 

MENU
PAGE TOP