毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3537

再相談

10代後半の女性の再相談を行った。

その患者さんは4年ほど前に相談に来ている。

主訴は開咬でその記録の写真は残っている。

先週、突然来院し静岡医療センターの顎変形症の説明をしたとの報告書を持ってきた。

そこには顎変形症として進めるようにとれる文章が書いてあった。

それならばと、健康保険での検査の予約を取って帰られた。

その後、4年前の口腔内写真や問診票を見てみた。

そうすると4年前には、開咬とは書いてあっても手術を予測するようなメモはない。

口腔内写真を見ても矯正のみでできそうに見えた。

そのままなら、顎変形症として引き受けるわけにはいかない。

そこで、今日の相談となった。

今回、静岡医療センターまで行った経緯を聞くと、顎変形症をやらない矯正歯科医院を訪ねた。

そこで手術でなければできないと言われてようだ。

でも紹介状を書いてもらってなかったの紹介状なしの追加料金を払って初診相談し当クリニックを紹介されたそうだ。

口腔内写真を撮影し4年前の写真と比較すると明らかに悪化している。

これなら顎変形症で進めても良いのかなと思われた。

それでも抜歯ケースなら矯正のみで可能かもしれないと考えた。

そんな説明をして次回、保険の検査か自費の検査になるか患者さんに委ねた。

検査に自費も保険もないと思うが、治療の流れが違うのでしかたがない。

矯正相談

 

MENU
PAGE TOP