毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3597

キーワードからブログ記事を検索
  • 矯正治療だけでの口元の変化

    今朝メール相談が届いていた。下顎の後退と口元の突出を悩んでいる相談であった。 添付されていた写真を見ると、横顔で確かにオトガイは後退していた。 しかし正面の写真では咬んでいなかったため、歯列不正は認められたが、どの程度の […]

    この記事を表示

  • アンカースクリューでガミーの治療

    マルチブラケット治療を開始後1年3ヶ月の患者さん(29歳女性)からガミースマイルの相談を受けた。 アンカースクリューを植立し上顎前歯部を圧下する治療方法を説明した。 そのことは既にネット情報で知っているようだった。 そし […]

    この記事を表示

  • 学校検診でこの程度を指摘?

    学校検診でどの程度の不正咬合を指摘するかは難しい。 今日、矯正相談に来院された10歳の女の子が学校からお知らせの紙を持ってきた。 それを診て、この程度の歯列、咬合を学校検診で指摘するのかと思った。 下顎前歯にわずかな叢生 […]

    この記事を表示

  • 智歯の害

    22歳女性の矯正診断を行った。 症例としては特別難しくない1級叢生で、やや口元が出ているため抜歯ケースとなる。 それだけなら特に話題にはならないが、左下7.8に問題があった。 智歯は近心傾斜し第二大臼歯の遠心根にぶつかっ […]

    この記事を表示

  • モンゴル人は初めて

    今日、昼ごろ突然初診相談に訪れたのはモンゴルからの方(16歳女性)だった。 今年の4月にモンゴルでマルチブラケットをつけたそうだ。 そして1回調整しただけで先週日本へ来たと言う。 そして、これからずっと日本に住むと言って […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP