毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3568 件
近頃、反対咬合を主訴とする患者さんは多くない。 35年前の開業当初とは大違いだ。こんな人類にとっては短い期間で骨格が変わるものだろうか。 大抵、叢生、上顎前突、上下顎前突、正常咬合(?)の相談ばかりだ。 そして、反対咬合 […]
顎変形症を含む矯正の保険治療でも住まいが変わり、転位と言う事はある。 今日は37歳女性に、転医し継続治療のための依頼書を渡した。 その患者さんは前から顎変形症のことを意識し、治療しようと思っていたという。 当クリニックに […]
昨日、日本臨床矯正歯科医会の大阪例会に参加した。 前日から例会は行われているのだが休診日の木曜日だけ参加した。 主な内容は矯正歯科が脱毛やエステと同じよう美容医療に属するかどうかということでした。 それを日本矯正歯科学会 […]
今日はマルチブラケット装着、装置撤去二人、顎変形症検査、初診相談二人などととても忙しかった。 高校が文化祭の代休のところが多いようだがそればかりでもなさそうだ。 最近、混み出して予約がとりずらくなってきている。 夕方、兄 […]
初診時8才の女の子、反対咬合で顎が右側にずれていた。 顎変形症を疑いその時期には積極的なことはしなかった。 それでも永久歯萌出スペースの確保や側方拡大 、被蓋改善など行ってきた。 永久歯列となり、右上犬歯の萌出方向の異常 […]