
待合室の壁にはステンドグラス、その間にアンティークな時計がある。 アンティークとは言っても見た目だけで、それは電池で動いている。 当然電池の交換が必要となってくる。 新診療所の設計で当クリニックの待合室は吹き抜けで戦場の […]
午後16歳の高校生にアンカースクリューを植立した。 部位は通常の上顎の左右第二小臼歯と第一大臼歯の間であった。 以前はその部分を印象採得して位置や方向を決めるステントを作り行っていた。 しかし、だいぶ慣れてきたことで、そ […]
午後に8歳と7歳のの姉妹が母親に連れられて、矯正相談にきた。 どちらも、叢生だが、妹の方がより厳しそうだった。 一般歯科で姉の方が歯列の拡大を勧められていたようだ。 確かに拡大すれば叢生は改善するようにも見える。 しかし […]
だいぶ前から朝、その日に来る患者さんのカルテをチェックしていた。 矯正治療は長くかかり、計画的な治療なので、その日の処置はおおよそ予想がつく。 そのことにより、治療の能率が上がり、勘違いなどが少なくなると考えて実行して来 […]