毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3568

キーワードからブログ記事を検索
  • 夕方、最後は矯正相談

    キャンセルがあったのか今日の5j時の予約が空いていた。 そこに3時頃になって初診の電話が入った。 近くの方だったので5時の空いているところに予約が入った。 患者さんは45歳女性、近頃、大人の患者さんが多いとは言っても、年 […]

    この記事を表示

  • やはりふさわしい治療時期はある

    先月、マルチブラケットつけたら11歳の男の子が来院した 。 今日の患者さんを診て2つのこと書きたくなった。 一つはその歯の動きのいいこと。 第一小臼歯の抜歯ケースだが、上顎の犬歯はこの1ヶ月で抜歯空隙の半分ぐらい動いてる […]

    この記事を表示

  • セパレーション

    バンドを試適や装着するためには、歯と歯の間を少し開いておく必要がある。 その処置がセパレーションと呼ばれているが、現在は大抵エラスティックセパレーターと呼ばれるぃゴムのようなものを挟んでおくことが多い。 そして数日出すと […]

    この記事を表示

  • ホームホワイトニングは白さが長持ち

    今日は、初診時14歳、現在32歳の女性が定期観察で来院された。 その患者さんは2009年5月にホームホワイトニングを行っている。 現在は年に1回見せていただいているのだが、今日見ても歯が白いという感じがする。 施術してか […]

    この記事を表示

  • 初診時どの程度説明するか

    今日は一般歯科からの紹介で6歳の女の子の矯正相談を行った。 症状は明らかなに歯でる隙間がない事と咬みあわせが深いこと唇が閉鎖しにくいことなどがあった。 治療の時期、通院間隔、抜歯の有無、料金など説明することは多い。 結局 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP