
今日11歳の女の子の診断を行った。 今年の7月にその姉の動的矯正治療を終わっている。 診断のために姉の模型を持ち出してきて比較してみた。 歯の大きさや歯列の形態、前歯唇側傾斜と本当にそっくりだ。 どちらも上顎前突だが姉の […]
昨日、日本臨床矯正歯科医会静岡支部と北関東支部で合同の健康保険の講習会が東京で開催された。 私は一昨年保険の個別指導と呼ばれるものを受けている。 その会合で、その経験を発表ことになっていた。 保険診療に詳しい先生が1人1 […]
先日ブログに書いたほぼ正常咬合の患者さんの診断を書いた。 それを湘南矯正歯科研究会で相談し抜歯しして矯正治療を行うケースではないことを確認した。 そして抜歯での治療はお断りし非抜歯治療を提案したが中止となった。 その妹さ […]
今日の矯正相談は39歳女性、 1歳児の子供をベビーカーに乗せて相談に来た。 口腔内写真を撮影する時、上下顎左右側の第一小臼歯がなく矯正治療の経験がある事はすぐわかった。 そこで、その話から始まったが、 15歳から18歳ぐ […]