毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3568

キーワードからブログ記事を検索
  • メール相談が3件

    メール相談も新患予約もそうだが非常にムラがある。 多い日はいちにち何件もあり、途絶えると1週間ぐらい何もないこともある。 今日はメール相談が3件もあった。 そのうち1件は当クリニックの通院範囲ではないが顎変形症が気になっ […]

    この記事を表示

  • 抜歯でどこまで口元が後退できるか

    夕方の矯正相談は 27歳女性、ホームページを見て東京で開業の先輩のところへ相談に行ったそうだ。 しかし住まいが静岡県であったため、私の所を紹介してくれた。 症例は口元が出ている上下顎前突、見たところ前歯軸の問題よりも、骨 […]

    この記事を表示

  • 1日に2人アンカースクリュー

    最近、大人の治療ではアンカースクリューの使用することがとても多くなった。 多くの場合、上顎両側の第二小臼歯と第一大臼歯の間に植立する。 以前は植立位置や方向を決めるために、印象採得し、加圧成形機でステントを作っていた。 […]

    この記事を表示

  • 治療の限界か

    マルチブラケットでの治療期間は2年を目安にしている。 今日は2年を迎える15歳の患者さんを診療した。 ここ半年ばかり下顎を前に出すためのⅡ級ゴムを使い続けてきた。 協力法悪いとは思わないが、下顎が出てこない。 先月には、 […]

    この記事を表示

  • マルチブラケット撤去からの流れ

    マルチブラケット撤去してからは保定装置を入れて、歯列咬合が安定するかかどうか観察していく。 その際に一通りの資料採得も行う。 以前、クリアリテーナーだけで保定していた頃は、マルチブラケットを撤去し資料採得をしている間にク […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP