毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3560

キーワードからブログ記事を検索
  • 新年の診療開始で顔の変化にびっくり

    25才女性で昨年の1年間で術前矯正を終えて12月に顎変形症の手術を受けた。 昨年のうちに退院したことはわかっていたが、術後に診るのは今日が初めてだった。 受付ではマスクをしていたために特に気づかなかった。 診療台に座り、 […]

    この記事を表示

  • 間接法でのワイヤーまげ

    患者さんの歯形を印象採得し、それに合わせてアーチワイヤーを曲げるというやり方は昔から知っている。 しかし、それほど忙しくない場合は、患者さんの口にワイヤーを当てて曲げるところに印をつけて直接曲げてしまった方が早くて材料も […]

    この記事を表示

  • 混合歯列期の被蓋改善

    今年の夏休みに8歳の反対咬合の男の子を引き受けることになった。 その子の住まいは首都圏だが、そのおばあちゃんが沼津に住んでいて日頃かかっている一般歯科の先生にその子の相談に行った。 その先生から私を紹介していただき来院さ […]

    この記事を表示

  • セパレーションが一番痛い

    午前最後に22歳女性にバンドフォーミング行った。 その患者さんは3日前にアンカースクリーンを植立し、今日のフォーミングのためにセパレーションを行った。 当クリニックのセパレーションは歯と歯の間に小さなゴムでできたエラステ […]

    この記事を表示

  • メールで予約お知らせ効果

    メールでの予約のお知らせはずいぶん前から行っている。 しかし、メールが把握できなかったり、変更されたり、パソコンからのメールを拒否されたりでなかなか効果があがらなかった。 今年の春にパソコン教室に行き、携帯電話の番号にメ […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP