
『マウスピース型』タグを含む記事
(全37件)
6月に脳出血で子ども病院に入院した男子中学生が来院した。 入院直後にMRIを撮るから矯正装置が支障になるとの電話がかかってきた。 その患者さんはマルチブラケットがなんとかはずせる状態となっていた。 そこでフィックスドリテ […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:54:19
数年前、下顎前歯の叢生をアライナーで治しクリアリテーナーを入れた患者さんから相談があった。 上顎にはインプラントが入っていて歯ぎしり予防のため他院で作ったナイトガードが入っていた。 そのナイトガードが割れたと言って相談に […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|20:16:18
マルチブラケット治療を良い協力で終わることができた女子高生が来院した。 この患者さんは上顎前突で片顎抜歯、片顎にブラケットを付けてだけで治療を終えた。 右上側切歯が矮小だったので補綴すればとスペースを残したが閉鎖すること […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|20:22:54
先月、マルチブラケットを撤去し保定に入った女子高生がいる。 装置を撤去しフィックスドリテーナーを付けたが左上1,2の捻転が気になった。 患者さんは特に言ってはいなかったが、気になってしかたがなかった。 そこで、その2本を […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|21:32:01
先月診断した男子小学生が来院した。 混合歯列期で上下顎歯列の側方拡大の治療方針をたてた。 具体的な装置としては上顎ポーター(固定式)下顎スクリュープレート(可撤式)とした。 上下顎を固定式と可撤式にわけた深い意味はなかっ […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:34:53
上顎前歯に少し捻転があったためセットアップしたアライナーを使った。 その結果、きょうは捻転は改善していた。 それでいいかとも思ったが、その程度を気にするなら切縁も整える提案をした。 やや不ぞろいの4前歯の形態をまず鏡で見 […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:49:36
左上5番が完全に口蓋側転位して出てきた男子高校生を1年余り診てきた。 けっこう口蓋側に位置しているため最初からアライナーでは無理と考えた。 そこで3,4,5,6にブラケット、チューブをつけてワーヤーを通し並べた。 ある程 […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|20:09:35
午前見た20代女性は上下顎の叢生が厳しく歯列弓が狭窄しクロスバイトもあった。 とっても難しいケースと説明し期間もかかる治療になると説明していた。 治療への協力もよくかなり改善してきた。 そして2年半くらいが経過した、やは […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:40:58
先月、開咬の保定のために上下顎4前歯にアタッチメントを付けてクリアリテーナーを入れた。 結果は上下顎前歯につけたアタッチメントはそれほど違和感はなく審美的にも気にならなかった。 そして保定効果はあるのではないかと思われた […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:24:27
今日は二人の矯正相談があった二人とも女性で一人は十代後半、もう一人は二十代前半だった・ 当クリニックではいまだにマルチブラケット治療を中心に説明して、マウスピース型はわすかに行ういう。 マウスピース型矯正がさわがれ流行し […]