2021-09-22
午前、一人、午後一人の矯正相談があった。 そのどちらも似たタイプの上顎前突だった。 午前は30代の女性、オーバー-ジェットは10ミリ以上ありそう。 オーバーバイトも大きく全く下顎前歯はまったく見えない。 これだけのオーバ […]
2021-09-14
3人の矯正相談があり最後は女子高生だった。 すでにメール相談で写真が送られてきている。 下顎のスペースが気になっているようだが、よくわからなかった。 口腔内写真を撮影し舌癖を疑ったが、それもはっきりしなかった。 口腔内写 […]
2021-09-03
一昨日に続きまたガミーの相談があった。 30代女性、様々な訴えがあったがトップはガミーだった。 現状は上顎4前歯が補綴で整えられている。 全体的な咬合は補綴物は多いが、正常に近い咬合をしている。 話を聞いていくと上顎4前 […]
2021-09-01
女子高生が矯正相談で来院した。 問診票を見る前に口腔内写真の撮影を始めた。 口腔内を見ると正に典型的な正常咬合。 今までにもそのような口腔内をたまには見たことがある。 その経験から上下顎前突(BImax)が主訴ではないか […]
2021-08-31
今日の最後は女子高生の矯正相談だった。 口腔内写真を撮っていると典型的なAngleⅡ級2類だった。 問診票には叢生は気にしているようだが出っ歯とは思っていない。 そこで、最初に出っ歯の分類に入ることを説明した。 そうして […]
2021-08-14
近年、親が当クリニックで治療しその子が矯正相談に来院する。 そんなケースが多くなってきた。 今日のケースは12歳男子、主訴は出っ歯と叢生だった。 スタッフが母親のカルテを持ってきた。1994年に作られてカルテだった。 初 […]
2021-08-03
2015年から2018年まで混合歯列で治療をし、現在高校生が来院した。 厳しい叢生と上顎前突、さらに上顎犬歯の水平埋伏だったことを覚えている。 その時期にできる治療をいろいろした。 水平埋伏の犬歯もCTを撮影してどうする […]
2021-07-28
20代男性の矯正相談があった。 叢生は著しいが、抜歯さえすればすぐ並びそうだ。 そんなケースなので特に難しく考えず一般的な説明をした。 最後に患者さんが格闘技をやっているが矯正治療は問題ないかと質問された。 最初は単純に […]
2021-07-19
7歳の女子が矯正相談に来院した。 昨年からは口腔内写真を撮る直前までマスクを着けている。 マスクを着けていると下顔面の顔つきがわからない。 その結果、顔つきからの咬合の想像も難しくなる。 女の子がマスクを外すと明らかに骨 […]
2021-07-13
毎年、夏休みには高校3年生の矯正相談がある。 今日の最後は高校3年生女子だった。 上顎前突で下顎前歯が1本先天欠如、上顎側切歯が矮小歯と簡単ではない。 通常のように2年かかり保定も長期にかかるという説明となる。 卒業後は […]