ブログ
2021年診療開始

明けましておめでとうございます。今年も診療が始まりました。 年末28日から留守番電話の対応で何かトラブルはなかったか気になっていました。 ほとんど毎日のように診療所には来て電話にも出ていましたが、全部ではありません。 着 […]

続きを読む
ブログ
通院の距離感

高校3年の男子が矯正相談に来院した。 主訴は叢生で上顎前突の傾向もあった。 一通り治療について説明して、高校3年生だから残あと3カ月しかない。 進路が決まっているかを聞くと、愛知県への進学という。 それではどういうつもり […]

続きを読む
ブログ
治療を待ってよかった

今日の矯正相談は女子高生、明らかに顎変形症だった。 相談者には最初にいままでの矯正相談の履歴を聞く。 尋ねたらなんと7年前に当クリニックで相談しているという。 相談だけでは覚えてはいない。でもすぐに受付ソフトを検索してみ […]

続きを読む
ブログ
保険適用の矯正治療

当クリニックで保険適用の矯正治療で多いケースは顎変形症だ。 しかし少しだが先天異常も診るようになってきた。 以前は、その種の疾患は口蓋裂だけで分かりやすかった。 近年は2年ごとの保険改訂でどんどん疾患数が増えて現在50以 […]

続きを読む
ブログ
転医の相談

20代の女性が転医先をさがしての相談があった。 日本臨床矯正歯科医会所属の先生の診療所からの治療継続依頼であった。 だから今までの診療情報などはしっかりと記されていた。 だが治療に進行程度はマルチブラケットで犬歯の遠心移 […]

続きを読む
ブログ
歯が大きいと不正咬合になるか

兄弟二人と20代女性の矯正相談があった。 まず最初に兄の口腔内写真を撮ってみるととても歯が大きい。 叢生が目立ち上顎前突傾向もある。 その弟の写真を撮るとやはり歯の交換が進んでいないだけでそっくりだ。 そして口唇閉鎖不全 […]

続きを読む
ブログ
矯正治療の時期

10年ほど前は、都会では大人の患者さんが増えているようですが、ここは田舎だから・・・。 などと言っていたが、最近では圧倒的に大人の患者さんが多くなった。 そうはいってもまだ大半は20代といっていいだろう。 きょうは40代 […]

続きを読む
ブログ
指導医になっている?

今日の矯正相談は20代女性で当クリニックに通っている患者さんからの紹介だった。 症例としてはやや上顎前突傾向の叢生で特別に難しいわけでもない。 矯正相談は当クリニックが初めてのようだったがネットではよく調べているようだっ […]

続きを読む
ブログ
主訴は正中のずれ

混合歯列期に被蓋改善して現在11歳の女子が来院した。 そこ子は被蓋は安定して、経過観察を永久歯まで行う予定だ。 今日はその妹の相談があった。 問診票には歯の隙間とあった。 見ると上顎前歯間に少し隙間はあるが問題なさそうだ […]

続きを読む
ブログ
顎が少しゆがんでいるが

きょうのは比較的暇だったが突然初診相談が入った。 20代の女性、主訴は上顎前突で問診票には顎のゆがみも書いてある。 口腔内写真を撮ってみると、上顎6前歯は補綴されている。 他には下顎右側は第1第2大臼歯に鋳造冠が入ってい […]

続きを読む